カラーセラピーの資格をとって仕事に活かしたい方、自分の生活に役立てたい方、色の見識を深めたい方など、趣味としての学びから、カラーセラピストとして仕事をするまで可能なカラーセラピー資格講座です。
単色10本のカラーボトルで、カラーセラピーがはじめての方が取り入れやすく、1つのコースで講師登録まで行えます(課題提出、講師登録料等が必要となります)
センセーション・カラーセラピー・システムとは
1995年にカナダ・バンクーバーで、カラーセラピストのステファニー・ファレル氏が設立した10色のアロマオイルを使った色と香りによるヒーリング・システムです。
美しい10色のアロマオイルの中から好きな色、感じる色を選び、配色に使われている色や選んだ順を読みといて(リーディング)いきます。現在の心理状態やパーソナリティ、未来に求めている理想を分析し、自己認識、癒し、成長など、その人にとって必要な色がわかります。
色と香りの共感覚によるヒーリング効果
色と香りの共感覚によるヒーリング効果でカラー・アロマ・ヒーリングが行えます。手軽でありながら深いカウンセリング・ヒーリングが可能です。セラピーツール(アロマオイル)は使いやすく持ち運びにも便利です。
カリキュラム内容
主な講義内容
第1講
◇カラーセラピー概論(1)
・カラーセラピーの歴史
・カラーセラピーとは
・カラーテストとカラーセラピー
・色彩心理と心理学
◇カラーセラピー概論(2)
・カラーカウンセリング手法
・リーディングプロセスと色の意味
◇カラーリーディング
・カウンセリング実習(ケーススタディ)
第2講
◇カラーカウンセリング(ケーススタディ)
◇カラーヒーリングの手法と歴史
・カラーヒーリング・エクササイズ
・カラーヒーリングの歴史と考え方
◇カラーリーディング
・カウンセリングとヒーリングの総まとめ
受講料
80,000円(税込)
(内訳)
60,000円:資格取得コース受講料
20,000円:テキスト代、資料代、諸経費・手数料など 希望があればカウンセリング練習サポート1名
※カラーボトル購入費用は別途かかります(ミニボトル12,000円、角ボトル42,800円)
時間
講義 全12時間
※開講日や時間帯はご要望をお伺いして決定します。現在土日のみ開講しています。
(例)4時間×3回(1~2か月コース)、2時間×6日間(2~3か月コース)
開催場所
周南市、下松市
上記以外のエリアでも開催も相談に応じます。(交通費や会場使用料等が別途かかる場合があります)
その他
修了証書
カラーシステムズより修了証書が発行されます。
※希望者のみ
※発行手数料2,000円
講師認定資格 ティーチャー登録制度
カウンセリングレポートを提出後、審査に合格した者のみティーチャー資格が与えられます。
※希望者のみ(レポート提出までのサポートは相談に応じます)
※登録費用25,000円(講師用DVD15,000円+登録料10,000円)
※更新料・年会費不要
日本本部 【Scent-Sation JAPAN / センセーション・ジャパン】
エコール・ド・メチエ名古屋本校(カラーシステムズ)
0コメント